cropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.png
  • Perspectives
  • Event
  • Portfolio
  • Partner
  • Team
  • Contact
ニュースレター
✕
Amazonの第2四半期決算、広告事業が急伸へ
2023/08/08
コマース・リテール領域の海外スタートアップ100選(Retail Tech 100まとめ)
2023/08/14

New Commerce Ventures、3rdクローズにより支援体制強化へ

2023/08/08

New Commerce Venturesは、2022年8月に組成した「New Commerce Explosion投資事業有限責任組合」のサードクローズを実施いたしました。今回のサードクローズでは、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ、株式会社サザビーリーグ、株式会社デジタルホールディングス、株式会社ラクーンホールディングス、株式会社エアトリに出資いただき、スタートアップの支援体制のさらなる強化を目指します。

 

New Commerce Venturesとは?

NCVは、コマースの未来を創ることをミッションとする国内初(※1)のコマース領域特化VCファンドです。

 

NCVは、人口減少や過疎化、環境問題をはじめ、様々な環境変化により生じている小売・流通の課題を解決するスタートアップを支援、スタートアップと事業会社を繋ぐオープンイノベーション支援を通じて、小売・流通業界の発展へ貢献することを目指しています。

A.スタートアップ支援

シードからアーリーステージのスタートアップを中心に投資、コマース領域のノウハウ、先輩経営者や事業会社とのネットワークの提供により、事業成長を支援しています。また、コマース領域のプロフェッショナルと共にコマースの未来を創るアクセラレータープログラムを開設、プレシードステージの起業家を支援しています。アクセラレータープログラムは現在採択企業を募集中です。(9月3日募集締切)

 

▼アクセラレータープログラムの詳細・申込はこちら
https://newcommerce.ventures/accelerator/

 

B.オープンイノベーション支援

コマース領域のスタートアップ情報の発信に加え、スタートアップと事業会社を繋ぎ、事業会社のオープンイノベーションを支援する場として招待制ピッチイベント「New Commerce Pitch」を開催しています。四半期毎に注目スタートアップが登壇、100名を超える事業会社の方に参加いただいています。

 

今回のサードクローズ以降も出資者の募集を行い、2023年10月のファイナルクローズを目指します。

 

※1金融庁の「適格機関投資家等特例業者等の届出ファンド一覧(2022年10月31日現在)」において小売・流通に特化した国内ベンチャーファンドは国内初となります。(自社調べ 2023年1月17日時点)

 

 

出資者との連携による支援体制強化

NCVは、今回の追加出資者である株式会社デジタルホールディングス、株式会社ラクーンホールディングスと連携して、支援プログラムを提供します。

株式会社デジタルホールディングスは、株式会社バンカブルを通じて広告費の4分割・後払い(BNPL)サービス「AD YELL(アドエール)」を提供しています。広告費の分割・後払いにより、キャッシュフロー負担を軽減できるため、販売前に支出が発生するEC / D2C等の事業モデルに適したサービスとなっています。今回は、「AD YELL」の初月手数料が上限30万円までは無料となる特典プログラムを提供いただきます。

 

株式会社ラクーンフィナンシャル(株主:株式会社ラクーンホールディングス100%)は、請求業務の手間と未回収リスクをゼロにするBtoB/企業間の後払い決済サービス「Paid」を提供しています。Paidは請求業務の効率化だけでなく、未払保証にも対応しており、B2B決済におけるリスクを低減します。個人事業主を含む中小企業へも掛け売り対応できるようになるので、取引の成約率が上がり、売上向上にも貢献できる決済サービスとなっています。今回は、スタートアップ限定の特別プログラムとして、魅力的なプランでご利用可能な支援プログラムを提供いただきます。

 

コマース領域のスタートアップの課題を解決する2社の特典を提供することにより、スタートアップに対する支援体制を強化して参ります。

 

 

出資者からのコメント

株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
代表取締役社長
吉田 泰彦

小売・流通業界の発展にチャレンジされているNew Commerce Ventures様に出資させて頂き大変嬉しく思います。弊社はふくおかフィナンシャルグループ傘下のVCとして、投資だけでなくスタートアップと地域企業を結びつける取組も行っており、ビジネスマッチングという点においても豊富な知見を有する松山さん・大久保さんとご一緒できることを大変心強く感じています。今後、NCVコミュニティから日本を代表するスタートアップが輩出されることを期待するとともに、協調投資をはじめとした連携を通じて、スタートアップの成長と、地域の小売・流通事業者の課題解決に貢献することを目指してまいります。

 

株式会社サザビーリーグ
社長室CVC担当 プロジェクトマネージャー
植村 剛直

サザビーリーグは小売飲食ブランドの運営をとおして、前向きな生活者の方にわくわくするライフスタイルを提案しております。また2022年4月からはスタートアップ投資もスタートさせたところです。

そのような中でコマース領域特化ファンドであるNew Commerce Ventures社は当社が展開する領域との相性の良さを感じておりますし、松山さん、大久保さんとご一緒してできることの可能性の広がりにわくわくしているところです。

出資する以前からNew Commerce Ventures社のアクセラレータープログラムにも参加させていただいておりますが、ここにとどまらず、今後もおふたりが掲げる素敵なビジョンを達成できるよう微力ながら私たちも尽力していきたいと考えております。

 

株式会社バンカブル
代表取締役社長
髙瀬 大輔

松山様、大久保様のこれまでのご経験を最大限活かされ、小売・流通に特化し、スタートアップ企業の成長を支援するというお考えに共感し、出資をさせていただくこととなりました。

NCVを通じて、「さらなるオープンイノベーション支援強化への一助、Eコマースの未来を創ること。結果として、より多くのスタートアップ企業を応援できること」を、心から嬉しく思っております。

 

株式会社ラクーンホールディングス
経営管理本部 経営企画部 財務マネージャー
三原 正大

ラク―ングループは「企業活動を効率化し便利にする」をミッションに、国内No.1の流通額を誇る卸売ECプラットフォーム「SUPERDELIVERY」をはじめ、後払決済サービス「Paid」、売掛金保証サービス「URIHO」などB向け特化サービスを提供しています。この度松山さん大久保さんの、スタートアップと事業会社の共創から小売流通業界の発展や課題解決に取り組む姿勢に強く共感し参画させていただきました。

我々事業会社側のリソースやノウハウと、スタートアップがもつ最新技術やアイディア、熱量とのシナジーから新たな価値を生み出し、NCV様をハブに日本からコマースの未来をつくる企業が生まれることを心から期待しています。

 

株式会社エアトリ
代表取締役社長 兼 CFO
柴田 裕亮

弊社は、ITの力で、エアトリ旅行事業、ITオフショア開発事業、訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業、メディア事業、投資事業(エアトリ CVC)、地方創生事業、クラウド事業を手掛けております。この度、国内初のコマース領域特化VCファンドとして、小売り・流通業界の発展に貢献するNew Commerce Venturesの活動・理念に共感し、参画させていただくこととなりました。エアトリグループの知見・ネットワークを活用し、同ファンドとともに、様々な環境変化により生じている小売・流通の課題を解決し、さらには発展させ、社会に持続的な価値をもたらす未来を創り上げていきたいと考えております。

 

 

アクセラレータープログラムについて

NCVアクセラレータープログラムは、コマース領域のプロフェッショナルを通じた専門知識とネットワークの提供により、アイデア段階からプロダクトリリース、事業成長までを支援するプログラムです。現在第2期アクセラレータープログラム参加企業を募集中です。(9月3日締切)

 

▼詳細・申込はこちら
https://newcommerce.ventures/accelerator/

 

第1期プログラムでは、95社の応募に対してプロダクトリリース前の5社を採択、以下4つのコンテンツを通じて、事業アイデアのブラッシュアップからプロダクトリリース、トラクションの創出までを支援しました。

 

1.フィードバックMTG
採択企業全体での進捗共有とNCVのキャピタリストによる個別メンタリングを開催。事業状況に応じて事業アイデアのブラッシュアップ、次回調達に向けたロードマップの策定、インタビュー先・営業先等の紹介を行いました。

 

2.ゲストディナー
株式会社エアークローゼット代表取締役社長兼CEO 天沼聰氏、株式会社ギフティ代表取締役 鈴木達哉氏、アニマルスピリッツ代表パートナー 朝倉祐介氏をはじめ経験豊富なゲストをお招きして、各社の事業アイデアにフィードバックをいただく月次交流会を開催しました。

3.ゲストメンターによるメンタリング
事業状況に応じてコマース領域の先輩経営者・プロフェッショナルから構成されるゲストメンターとの個別メンタリングを設定。業界商習慣のヒアリングや事業成長のアドバイス、POC先・営業先・協業先の紹介を通じて、事業アイデアのブラッシュアップと仮説検証を支援しました。

 

4.デモデイ
プログラムの締め括りは、次回資金調達を支援するデモデイを開催、合計117名のVC・CVCの方々に参加いただきました。

 

第2期プログラムでは、前回プログラムに続き、5つのコンテンツを通じてコマースの未来を創る起業家を支援します。

 

1.フィードバックMTG
採択企業全体での進捗共有とNCVのキャピタリストによる個別メンタリングを開催。事業成長に向けたロードマップの策定、事例共有により創業期に陥りやすい失敗を減らします。

 

2.ゲストディナー
コマース領域の先輩経営者・専門家をお招きして、各社の事業アイデアにフィードバックをいただく月次交流会を開催します。

 

3.ゲストメンターによるメンタリング
コマース領域の先輩経営者・プロフェッショナルから構成されるゲストメンターとの個別メンタリングを設定。業界の商習慣・専門知識のヒアリング、POC先・営業先・協業先の紹介を通じて、創業期のスタートダッシュを支援します。

 

4.投資先交流会
NCV投資先企業との交流を通じて、一歩先を進む起業家の経験から学ぶ交流会を開催します。

 

5.デモデイ
プログラムの締め括りとして、VC・CVCを招いたデモデイを開催、次回資金調達を支援します。

コマース・リテール領域で革新的なビジネスの創出を目指す方は、是非この機会をご活用ください。応募概要は以下となります。

 

 

応募概要 ​​​​

▼応募締切
2023年9月3日(日)23時59分

▼プログラム期間
2023年10〜1月

▼対象企業
コマース・リテール領域(小売・EC・物流・飲食・サービス業等)の課題を解決する革新的なビジネスの創出を目指す起業志望・起業初期の方
※過去資金調達済みの企業も参加可能です。
※法人設立前の個人も応募可能です。ただし、出資を前提とするため、採択後は法人設立が必要となります。

▼採択までの流れ
1.応募
以下エントリーページより必要事項を入力してエントリーください。
https://newcommerce.ventures/accelerator/

2.書類選考
プロダクト、マーケット、チームの観点から書類審査を実施します。

3.面談選考
書類選考通過者に対してNCVメンバーと1〜2回の面談を実施します。

4.プログラム開始
採択決定後にキックオフを開催、事業状況に応じて1000万〜2000万円を出資します。

 

 

ゲストメンター(五十音順) ​​​​

Share
松山馨太
松山馨太
ヤフー株式会社入社後、広告営業を経て、株式会社GYAOへ出向、ネットワーク推進室室長、広告開発部部長として営業企画や放送局との事業開発等に従事。その後、地域課題の解決を目的として起業。 2018年よりYJキャピタル(現Z Venture Capital)に参画、アクセラレータープログラムCode Republicの共同代表として、シード期のスタートアップ支援に注力。 2022年より小売・流通をDX・SXするスタートアップを支援するNew Commerce Venturesを設立。

Related posts

2025/06/13

【2025年7月3日開催】コマース交流会@IVS2025


Read more
2025/05/16

【2025年7月24日開催】New Commerce Pitch Vol.11 登壇者募集開始


Read more
2025/05/14

コマース・リテール領域のCVC設立から運営を支援するCVC伴走支援プログラムを提供開始


Read more

🛒レポート配信中


Commerce Market Tend 2025
2024年の国内外のコマース市場動向、2025年の注目トレンドをまとめたレポート
>>詳細はこちら

Commerce Startup Funding 2024
2024年のコマース領域の海外注目スタートアップ100社強をまとめた事例集
>>詳細はこちら

  • 寺田倉庫による新スタートアップ拠点が天王洲に誕生、New Commerce Venturesはコマース・リテール領域のイノベーションを推進寺田倉庫による新スタートアップ拠点が天王洲に誕生、New Commerce Venturesはコマース・リテール領域のイノベーションを推進
  • 2024年のコマース市場動向と2025年の注目トレンドを紹介「Commerce Market Trend 2025」を公開2024年のコマース市場動向と2025年の注目トレンドを紹介「Commerce Market Trend 2025」を公開
  • 経済産業省のエンジェル税制認定投資事業有限責任組合として認定経済産業省のエンジェル税制認定投資事業有限責任組合として認定
  • 【インタビュー記事】Forbes/「鑑定士付きEC」日本で拡大のワケ コマース特化VCに聞く新潮流【インタビュー記事】Forbes/「鑑定士付きEC」日本で拡大のワケ コマース特化VCに聞く新潮流
  • 【Weekly Pick】ブランド向けのWEB3・NFT実装支援【Weekly Pick】ブランド向けのWEB3・NFT実装支援

ニュースレターに登録する

コマース領域の最新トレンドや海外スタートアップ情報、起業ノウハウをお届けするニュースレターを配信中

* indicates required





© 2025 New Commerce Ventures
    ニュースレター