cropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.png
  • Accelerator
  • Insight
  • Community
  • Partner
  • Portfolio
  • Team
  • Contact
ニュースレター
✕
国内初のコマース領域特化VCファンド『New Commerce Ventures』始動
2022/08/31
YCombinator 2022Sのコマース領域の注目スタートアップ
2022/09/11

New Commerce Day Vol.1開催決定!! 〜コマースの未来を語る最新トレンド座談会&オフィスアワー〜

2022/09/10
Categories
  • New Commerce Day
  • イベント
Tags

New Commerce Venturesでは、毎月第1週水曜日に『New Commerce Day』と題して、起業/資金調達の個別相談を行えるオフィスアワーとコマース領域の最新トレンドや事例を学ぶ勉強会を開催します。

 

オフィスアワーは、NCVの代表パートナー2名と株式会社いつも執行役員立川哲夫氏に対して、起業アイディアのブラッシュアップやEC事業のグロース、資金調達の相談ができる事前予約制の相談会です。13ー17時から1枠30分で予約可能です。

 

勉強会は、毎回コマース領域のプロフェッショナルを招き、コマース領域の最新トレンドや事例、起業ノウハウ等の勉強会を開催します。勉強会終了後はネットワーキングを目的とした交流会も開催します。

 

第1回目の勉強会は、D2C支援の第一線で活躍する株式会社いつも取締役副社長の望月智之氏、コマース領域のCVCとして多くの成功事例を生み出している株式会社丸井グループ共創投資部兼D2C&Co.部長の新原一雄氏を招き、海外で急成長するスタートアップをはじめ、コマース領域の最新トレンドをディスカッションします。新規事業や起業アイディアの検討材料としてもご活用ください。

 

会場は、オフィスアワーを開始する13時から勉強会を開始する18時まで自由に業務ができるコワーキングスペースとして開放しています。相談・勉強会だけでなくネットワーキングの場としてもご活用ください。

 

 

開催概要

イベント名:New Commerce Day Vol.1 コマースの未来を語る最新トレンド座談会
開催日時 :10月5日(水)13-20時
開催場所 :株式会社いつも イベントスペース
      東京都千代田区有楽町1丁目12−1新有楽町ビル 7階
     (JR有楽町駅・地下鉄 日比谷駅・有楽町駅:徒歩2分)
参加方法 :オフィスアワー・勉強会共に各申込フォームよりお申し込みください。

 

▼オフィスアワー申込フォーム
https://forms.gle/oD9rZjAD4eCc1tMX9
※オフィスアワーは事前申込制となります。希望担当・希望時間を記入いただき、記入内容を踏まえ、オフィスアワー開催3日前を目安に実施内容をご連絡します。

 

▼勉強会申込フォーム
https://ncd-vol1.peatix.com
※勉強会は事前申込制となります。当日は受付で名刺を提示いただきます。

 

※本イベントはスタートアップ・起業志望者・オープンイノベーションを検討・推進している事業会社を対象としています。コンサルティング・営業目的の方のご参加はご遠慮ください。

 

 

ゲストプロフィール

株式会社いつも
取締役副社長
望月 智之氏
東証1 部の経営コンサルティング会社を経て、株式会社いつも を共同創業。
自らはデジタル先進国である米国・中国を定期的に訪れ、最前線の情報を収集。デジタル消費の専門家として、消費財・ファッション・食品・化粧品のライフスタイル領域を中心に、ブランド企業に対するデジタルシフトやEコマース戦略などのコンサルティングを手掛ける。
番組ナビゲーターを務めるニッポン放送「望月智之 イノベーターズ・クロス」のほか、
J-WAVE、東洋経済オンライン、ダイヤモンド・オンラインなど、メディアへの出演・寄稿やセミナー登壇など多数。著書に『2025年、人は「買い物」をしなくなる』、『買い物ゼロ秒時代の未来地図』がある。

 

株式会社丸井グループ
共創投資部兼D2C&Co.部長
新原一雄
2006年丸井グループ入社。店舗勤務を経た後、エポスカードにて提携カードの推進および、フロード防止業務を担当。その後丸井にてレディースシューズ事業や新規事業に携わり、2016年の立ち上げより共創投資に携わる。2021年よりD2C&Co.兼任。

Share
松山馨太
松山馨太
ヤフー株式会社入社後、広告営業を経て、株式会社GYAOへ出向、ネットワーク推進室室長、広告開発部部長として営業企画や放送局との事業開発等に従事。その後、地域課題の解決を目的として起業。 2018年よりYJキャピタル(現Z Venture Capital)に参画、アクセラレータープログラムCode Republicの共同代表として、シード期のスタートアップ支援に注力。 2022年より小売・流通をDX・SXするスタートアップを支援するNew Commerce Venturesを設立。

Related posts

2023/03/24

【New Commerce Pitch Vol.2】55社以上の事業会社とスタートアップをマッチング


Read more
2023/03/21

【New Commerce Day Vol.5開催】決済ソリューションの最新トレンドとスタートアップのための決済活用方法を紹介!


Read more
2023/02/27

【New Commerce Day Vol.4開催】海外飲食チェーンをはじめ小売・流通領域でのWeb3最新活用事例を紹介!


Read more

ニュースレターに登録する

コマース領域の最新トレンドや海外スタートアップ情報、起業ノウハウをお届けするニュースレターを配信中

* indicates required





© 2023 New Commerce Ventures
    ニュースレター