cropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.png
  • Accelerator
  • Insight
  • Community
  • Partner
  • Portfolio
  • Team
  • Contact
ニュースレター
✕
【New Commerce キャリアフェア】コマース領域の注目スタートアップ8社がピッチ
2023/02/06
観葉植物・花のD2Cブランド「AND PLANTS」を運営する株式会社Domuzへ出資
2023/03/06

【New Commerce Day Vol.4開催】海外飲食チェーンをはじめ小売・流通領域でのWeb3最新活用事例を紹介!

2023/02/27
Categories
  • New Commerce Day
  • イベント
Tags

New Commerce Venturesでは、コマース領域の最新トレンドや事例を学ぶ勉強会『New Commerce Day』を毎月開催しています。

 

今回は、『Web3』をテーマに「UPBOND Wallet」を中心に様々なWeb3プロジェクトを手掛ける株式会社UPBOND代表の水岡 駿氏、Web3の会計・税務に特化した公認会計士の水地一彰氏の2名をお招きして、コマース・リテール領域でのWeb3の最新活用事例やWe3プロジェクトに取り組む際の注意点を紹介いただきます。

『Web3』がバズワードとなった昨今、多くの大企業がWeb3を活用したプロジェクトに取り組み始めています。UPBOND社は、世界的に利用が進んでいるイーサリアムのセカンドチェーンPolygonを提供するPolygon Labsとのコンソーシアムを設立、国内のブランド企業や小売企業と多くの実証実験を行っています。

 
今回は、UPBOND社代表の水岡氏より、国内のコマース・リテール領域でのWeb3活用事例やトレンド、海外飲食チェーンのWeb3導入の舞台裏を紹介していただきます。さらに公認会計士の水地氏より、日本でweb3プロジェクトに取り組む際の注意点をケーススタディを基に解説いただきます。

 

勉強会終了後はネットワーキングを目的とした交流会も開催予定です。 コマース領域のスタートアップや起業検討中の方、新規事業開発中の方をはじめ、『コマース×Web3』『リテール×Web3』にご関心ある皆様のご参加をお待ちしています。

開催概要

▼開催日時
3月28日(火)18-20時

▼開催場所
WeWork 城山トラストタワー19F
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 19F (日比谷線神谷町駅徒歩3分・南北線六本木一丁目駅徒歩6分)
※1階の総合受付にて身分証をご提示いただき、エレベーターで19階までお越しください。

▼参加方法
https://ncd4.peatix.com/

※本イベントはスタートアップ・起業志望者・オープンイノベーションを検討・推進している事業会社を対象としています。コンサルティング・営業目的の方のご参加はご遠慮ください。

 

ゲストプロフィール

株式会社UPBOND 代表取締役
水岡 駿氏
東京都出身。高校卒業後、アメリカの大学に進学(2009年)。その後中国に渡り起業(2011年)、2社の会社を立ち上げた後、2017年、D2CブランドUNDONE JAPAN (カスタマイズウォッチブランド)を共同創業。拠点を日本へ。テック系スタートアップで複数の事業を手掛け、多くの要職を歴任する。2019年、UPBONDを設立。Web3.0分野で日本発のグローバルカンパニーを目指す。

 

水地一彰公認会計士事務所
水地 一彰
公認会計士、米国公認会計士(ワシントン州)。EY新日本有限責任監査法人にてスタートアップのIPO支援に従事。経済産業省出向中にストックオプション税制、組織再編税制などの税制改正に従事。現在はweb3の会計・税務に特化した公認会計士として日本政府のWeb3戦略に対する助言や企業のWeb3プロジェクトの事業展開支援を行っている。

Share
松山馨太
松山馨太
ヤフー株式会社入社後、広告営業を経て、株式会社GYAOへ出向、ネットワーク推進室室長、広告開発部部長として営業企画や放送局との事業開発等に従事。その後、地域課題の解決を目的として起業。 2018年よりYJキャピタル(現Z Venture Capital)に参画、アクセラレータープログラムCode Republicの共同代表として、シード期のスタートアップ支援に注力。 2022年より小売・流通をDX・SXするスタートアップを支援するNew Commerce Venturesを設立。

Related posts

2023/03/24

【New Commerce Pitch Vol.2】55社以上の事業会社とスタートアップをマッチング


Read more
2023/03/21

【New Commerce Day Vol.5開催】決済ソリューションの最新トレンドとスタートアップのための決済活用方法を紹介!


Read more
2023/02/06

【New Commerce キャリアフェア】コマース領域の注目スタートアップ8社がピッチ


Read more

ニュースレターに登録する

コマース領域の最新トレンドや海外スタートアップ情報、起業ノウハウをお届けするニュースレターを配信中

* indicates required





© 2023 New Commerce Ventures
    ニュースレター