コマース領域の調達ニュースVol8をお届けします。日本でも投資したいと思う企業をpickしてます。関連領域で起業している方/準備中の方はぜひinfo@newcommerce.venturesもしくはDMでご連絡ください。
設立年:2019年
国:米国
直近調達:27Mドル/2022年3月/Series A/
累計調達金額:29Mドル
主要投資家:Andreessen Horowitz, Y Combinator, Liquid 2 Ventures, Haystack, Mischief
会社HP:http://rutterapi.com
事業概要(2022年3月 調達時点):
コマース領域でのユニバーサルAPIを提供しています。PFが多様化(ECではshopify、woocommerce、amazon、paypal、quickbooks他多数)する中で開発者は各PFとのインテグレーションが大変だという課題が大きくなっています。それを解決しているのが”Plaid for Commerce”を目指すRutterです(開発工数が削減)。毎月約5つのPFと新たに接続しており年末には100のPFとの接続を目指しています。顧客には、多数のPFとの連携の必要性がある事業を営むThrasioやRBFの代表的なプレイヤーであるwayflyer、uncappedなどがいるとのこと。売上も作戦8月のラウンド比で5倍に成長中。
調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/03/15/a16z-backs-rutters-goal-of-being-plaid-for-commerce/
設立年:2018年
国:エストニア
直近調達:39Mドル/2022年4月/Series A/
累計調達金額:42Mドル
主要投資家:Change Ventures, Connected Capital, James Berdigans, Artis Kehris, Kristjan Vilosius
会社HP:https://eurora.com/
事業概要(2022年4月 調達時点):
越境ECに関連する手続きを自動化してくれるシステムを提供しています。EUに対する越境ECに強みを有しており、規制の確認、VAT・関税等の計算・報告、IOSS登録、HSコードの紐づけなど、国や商材によって異なる煩雑な手続きAIを用いて自動化することが可能です。またAPI連携により商品の価格表示への反映や、配送・支払いシステムとの連携も可能です。すでに200社の課金顧客がグローバルで存在しています。越境EC市場が拡大していると同時に、政府として課税をしっかりしていく動きも強化されている(2021年7月EUで法改正)なかでの資金調達となります。
調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/04/26/eurora-raises-40m-for-its-ai-based-system-to-automate-eu-e-commerce-shipping-compliance/
設立年:2014年
国:米国
直近調達:82Mドル/2022年4月/Series B/
累計調達金額:95Mドル
主要投資家:Fin Venture Capital, TTV Capital, Eldridge, George Kaiser Family Foundation, eGateway Capital
会社HP:http://www.samcart.com
事業概要(2022年4月 調達時点):
クリエイター向けにEC-Enablerサービスを提供しています。samcartを利用することにより、デジタルコンテンツ、オンラインコース、ebook、サブスクサービスを簡単に販売することができます。webサイトもテンプレートをもとにno-code(D&D)で作成することが可能で、アップセルモジュール実装/ABテストなど、売上拡大の施策のサポートも充実しています。価格は月$49、$99、$199のプランでプランによってCRM・分析等の利用可能な機能が変わってきます。また、従量課金は0%であることも特徴です。顧客は3000事業者に及び、累計$2.2Bの流通、9.7Mのプロダクトを販売してきました。今回の調達で現在95人のところを200人に拡大予定とのこと。
調達ニュース:https://www.businesswire.com/news/home/20220406005857/en/SamCart-Raises-82-Million-Series-B-To-Service-Thriving-Creator-Economy
設立年:2012年
国:米国
直近調達:200Mドル/2022年4月/Series F/ val:$2B
累計調達金額:453Mドル
主要投資家:Warburg Pincus, Neuberger Berman Group, Matrix Partners, TPG, Venrock
会社HP:http://salsify.com
事業概要(2022年4月 調達時点):
サプライチェーン横断での商品情報マスターDB(”Digital Shelf”)を構築しています。従来、同じ商品でもECサイトによって商品情報が違うといったことはよくあることでした。その情報が古いものだったり、不十分だと顧客体験を損ねてしまいます。そういった課題を解決しているのがSalsifyです。ブランドは、商品情報を常に最新にアップデートすることができ、小売・卸業者はその情報に活用することで容易にECサイトの登録を容易にし最新の情報を掲載することが可能となります。プロダクトラインもCommerceXMを軸に、ProductXM、SupplierXMを提供しています。2021年売上はYOY+50%の$110Mに達しており、コカ・コーラ・Marsをはじめ1200超の顧客がいるとのこと。PFの多様化によりデータの一元管理のニーズは高まっているようです。関連領域にはProductsup、Akeneoが存在します。
調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/04/13/salsify-secures-200m-as-the-boom-in-e-commerce-catapults-its-valuation-to-2b/