cropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.pngcropped-NCV_PNG_LOGOandFONT_BLACK.png
  • Accelerator
  • Insight
  • Community
  • Partner
  • Portfolio
  • Team
  • Contact
ニュースレター
✕
SNS投稿から販売を自動化 次世代型Link-in-Bio
2022/07/11
EC事業者向けフルフィルメント付コワーキング
2022/07/25

300以上のAPIを提供するヘッドレスコマース

2022/07/18
Categories
  • 資金調達
Tags

 

コマース領域の調達ニュースVol3をお届けします。日本でも投資したいと思う企業をpickしてます。関連領域で起業している方/準備中の方はinfo@newcommerce.venturesもしくはDMでご連絡ください。

 

“Native Retail”PF「minoan experience」

 

設立年:2019年
国:米国
直近調達:5Mドル/2022年2月/Seed/
累計調達金額:5Mドル
主要投資家:Accel
会社HP:https://www.minoanexperience.com/

事業概要(2022年2月 調達時点):
ショートステイの宿泊先内のインテリア等を宿泊者がそのまま購入できるようにするPFを提供しています。具体的には家主がMinoanを介してインテリアを購入(小売より30%程度安く買える)し、家に配置します。宿泊者が滞在中に気に入った商品があればQRコードを読み取りそのまま購入することができるというものです。日々の体験の中でそのまま購入できることから”native retail”という表現をしています。一部家主にもコミッションがはいる形となっています。現在80+不動産会社、計1800室(ホテルや民泊含む)と160+のブランドを束ねており、今回の調達でエリア展開を加速させるとのこと。Jet.com出身の起業家が創業。

調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/02/16/voila-raises-6m-for-its-a-i-powered-storefronts-for-online-creators/

 

アジアン食品EC「weee!」

 

設立年:2015年
国:米国
直近調達:425Mドル/2022年2月/Series E/ val:$4.1B
累計調達金額:864Mドル
主要投資家:SoftBank Vision Fund, Goodwater Capital, Tiger Global Management, Lightspeed Venture Partners, Silicon Valley Bank
会社HP:http://www.sayweee.com

事業概要(2022年2月 調達時点):
 アジア食材特化のグローサリーECです。日本、中国、韓国、インド、タイなど様々な国の現地食品を販売しています。1万+の商品を販売しており、毎週500の新標品を追加しています。また、1000を超えるレストランとの連携や、アジアンフードデリバリーRICEPOを買収するなど、多様な商品の販売を目指しています。MAUはYOY150%で成長しているとのこと。今後は、仕入れ先との連携強化・食品以外の日用品、美容品等にも進出していくとのことです。

調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/02/28/weee-delivers-second-big-funding-round-in-a-year-this-time-backed-by-softbank/

 

検査済みiPhoneの中古EC「Swappie」

 

設立年:2016年
国:フィンランド
直近調達:123Mドル/2022年2月/Series C/
累計調達金額:170Mドル
主要投資家:Verdane, Lifeline Ventures, Inventure, Tesi, Reaktor Ventures
会社HP:https://swappie.com/en/

事業概要(2022年2月 調達時点):
欧州を中心に中古iPhoneの修繕・再販を行っています。全商品がSwappieによって検品・修理されている安心感が特徴です。また、14日の無料返品・12か月保障、1-3日での配送などのサービスも特徴です。中古スマホの市場は年率10%で拡大されることが見込まれサステナビリティの観点でも注目されている市場です。売り上げは20年に$110M、YOY224%の成長だそうです。これまで同社は100万このスマホを販売してきました。同領域にはRefurbed(マケプレ型)やBackMarket(マケプレ型)などの競合が存在するなど注目領域です。

調達ニュース:https://www.cbinsights.com/research/swappie-competitors-reebelo-back-market-refurbed-ecoatm-aihuishou-asgoodasnew/

 

ヘッドレスコマース「Fabric」

 

設立年:2016年
国:米国
直近調達:140Mドル/2022年2月/Series C/ val:$1.5B
累計調達金額:294Mドル
主要投資家:SoftBank Vision Fund, Redpoint, Norwest Venture Partners, B Capital Group, Stripes
会社HP:https://fabric.inc

事業概要(2022年2月 調達時点):
ヘッドレスコマースの会社です。APIファーストなPFを志向し主に大企業をターゲットにしています(shopifyは小規模ECに最適と考えている)。また、toCに限らず、BtoBビジネスPFを強化することで成長を加速させているとのこと。300+のEC-APIを提供しており、自由度の高い開発を可能にしています。モジュール毎に名称があり、fabric XM、fabric Storefront、fabric PIM、fabric OMSなどがあります。顧客はマクドナルドやhonestカンパニーなど60社に及び、売上はYOY4.5倍に成長中とのことです。

調達ニュース:https://techcrunch.com/2022/02/24/headless-commerce-company-fabric-sews-up-unicorn-milestone-following-new-round/

 

EC業務のiPaaS「Alloy Automation」

 

設立年:2019年
国:米国
直近調達:20Mドル/2022年2月/Series A/
累計調達金額:25Mドル
主要投資家:Andreessen Horowitz, Y Combinator, BoxGroup, FirstMark, Contrary
会社HP:https://runalloy.com

事業概要(2022年2月 調達時点):
EC業務のワークフロー自動化(iPaaS)を行っています。ZapirやworkatoのEC特化版というと分かりやすいかもしれません。EC関連の様々なアプリと接続しEC業務のハブ(OS)のポジションとなることを目指しています。Shopify plusでも同様のサービスを提供していますが、AlloyではShopify以外の一通りのPFにも対応しており、また、アプリ間のより細かい連携が可能となっている点が特徴です。価格は無料からで、月150$で基本的なニーズは充足できるようです。今回a16zからの調達で今後が期待されます。

調達ニュース:https://jp.techcrunch.com/2022/02/24/2022-02-22-alloy-automation-raises-20m-to-scale-its-e-commerce-automation-tech/

Share
大久保洸平
大久保洸平

Related posts

2023/01/05

EC特化ノーコードツール「TēPs」を提供するテープス株式会社へ出資


Read more
2022/09/17

Revenue Based Finance & ネオバンク for EC


Read more
2022/09/16

ブランド向けのWEB3・NFT実装支援


Read more

ニュースレターに登録する

コマース領域の最新トレンドや海外スタートアップ情報、起業ノウハウをお届けするニュースレターを配信中

* indicates required





© 2023 New Commerce Ventures
    ニュースレター